伊良部島
戸口の浜 アクセス
西北、北、北東の風が穏やか。魚やサンゴはかなり少ない場所です。
35ENDビーチ アクセス
北、北東の風が穏やか。魚は多くないですが慣れていて、アウトリーフのサンゴはきれいです。
東北東、東、南東の風が穏やか。魚が多くサンゴも奇麗なためお勧め。(人が多いので安心して泳げます。)
南、南東の風が穏やか。サンゴがきれいで魚も多い。(大潮は流れが出るため沖には行かないこと。)
シンビジ アクセス
南西、南、南東が穏やか。魚、サンゴは少な目。(風の影響を受けにくいが、波のある日には注意)
南、南西が穏やか。魚、サンゴは良い感じ。波のある日は注意。
宮古島
トゥリバー・サンセットビーチ アクセス
南東~北東が穏やか。 南東~北東が穏やか。 サンゴも魚も少ない。 (夏の間クラゲネットがある)
パイナガマビーチ アクセス
湾になっているため風の影響が少ない 夏はクラゲネットあり。サンゴも魚もいない万年濁りのポイント。
砂山ビーチ アクセス
南風が穏やか。 沖は流れがあるので水浴び程度に。
真謝ビーチ アクセス
北西、西~南西が穏やか。アウトリーフが近い為深場も楽しめる。魚もサンゴもぼちぼち好。
北西~南西の風が穏やか。ウミガメや魚が豊富。魚も慣れているので超お勧め。
北西~南西の風が穏やか。魚が慣れていてサンゴも奇麗、超お勧め。
マイバービーチ アクセス
南東、東、北西が穏やか。断崖に囲まれているため波も穏やか。サンゴ、魚は手前は少ないが沖のリーフはキレイです。
東平安名ビーチ アクセス
南西~北西が穏やか。魚、サンゴは多くはない。
コーラルヴィレッジ アクセス
北西~北東が穏やか。 魚もサンゴも多くて◎ ロケーションも良い。
台風でも入れるプール的場所 。魚、サンゴはほぼ無で万年濁りの場所。行く価値無。
北西~北東が穏やか。 ビーチ手前には魚が少ない為、アクセスポイントから入水すると沢山の慣れた魚がいる。
わいわいビーチ アクセス
北西~北東が穏やか。 全体的に深さがあるため中級者以上がお勧め。魚、サンゴは〇
来間島
タコ公園 アクセス
中は風の影響を受けないが、外海は波の影響があるため注意が必要。手前プールは何も無だが、沖は中級者向け、サンゴ、魚は良い。
長間浜 アクセス
東風が穏やか。波の影響を受けやすい為注意が必要 魚、サンゴはぼちぼち良い。
ムスヌン浜 アクセス
東風が穏やか。波の影響を受けやすい為注意が必要 魚、サンゴはぼちぼち良い。
池間島
フナクスビーチ アクセス
東風が穏やか。 サンゴは少な目、魚も多くはない。
カギンミ アクセス
ビーチ 南風が穏やか。サンゴは少な目、魚も多くはない。
イキヅビーチ アクセス
南西~南風が穏やか。 サンゴは少な目、魚も多くはない。